補助金申請書作成支援サービス

文章を書くのが苦痛でしょうがなかった社長が、
たった1時間楽しく話すだけで
1,000万円補助金をもらい
会社の設備・製品・サービスを
見違えるほど良くして
ライバルをぶっちぎる利益を稼ぐ
そんな補助金活用を
完全サポート!

注意:楽して大金をもらうと、まじめな経営がバカらしく思えて、長期的には会社をダメにしてしまいがちです。お金より会社や従業員が大切な方は、このページを閉じて、私が書いた『採択される補助金申請書の書き方(強み経営シリーズ1): 小さな会社の補助金活用法』や『自分で書ける「小規模事業者持続化補助金」の「経営計画」(強み経営シリーズ2): 小さな会社の経営計画 』をお読みいただき、ご自分で地道に努力されることをお勧めします。

moushikomi

応募すれば補助金は必ずもらえるのですか?

補助金は必ずもらえるわけではありません。まず、補助金ごとに定められた応募条件を満たしている必要があります。次に応募締め切りまでに必要書類を揃えて提出する必要があります。補助金によりまちまちですが、応募者のうちの数割程度が補助金をもらえるのが一般的です。競争率は数倍程度が多いです。この競争に勝たないと、補助金はもらえません。

1,000万円必ずもらえるのですか?

もらえる上限額は、補助金により異なっています。「小規模事業者持続化補助金」であれば、原則上限50万円、「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」であれば、「一般型」で上限1,000万円、「高度生産性向上型」ですと、上限3,000万円です。

これらの補助金では、実際に受け取れる補助金額は、「支出した補助対象経費×補助率」となります。1,000万円の補助金をもらうには、補助率2/3の場合ですと、最低1,500万円を補助対象経費として支出する必要があります。補助金は後払いですので、キャッシュフローには十分ご留意ください。

だれでもサポートしてくれるのですか?

利用されようとする補助金の応募条件に合致している方であれば、どなたてもサポートします。ただし、お金がない方は、申し訳ございませんが、サポートできません。なぜなら、上にも書いたように、補助金は支払った補助対象経費の一部(多くは2/3)が、後で戻ってくる仕組みになっています。お金がないと、補助対象経費を先に支払うことができません。このため、補助金ももらえません。これではサポートさせていただく意味がないからです。

申し込むと必ずサポートしてもらえるのですか?

お申し込みいただきましたら、当社からご連絡します。その上で、面談(遠方の方の場合は、お電話などでのヒアリング)させていただき、応募されようとする事業内容等を確認の上、当社でお引き受けできるか検討させていただきます。

お考えの事業が補助金の趣旨と合致しない場合や、実現可能性が著しく低いと思われる場合、投資金額に対して事業としてのリターンが十分見込めない場合など、補助金を有効に活用できないと判断した場合は、お引き受けをお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

どのようなサポートをしてくれるのですか?

応募されようとする補助金申請書の作成をサポートします。あなたが納得されるレベルの申請書を作成します。ただし、申請書の印刷(普通は原本と写し数部が必要です)、製本(定められたスタイルで応募用紙をセットする必要があります)、電子データの添付、決算書や登記簿謄本の準備などは、サポート対象外です。

わたしは何をすればよいのですか?

あなたの会社のことや補助金を活用して実施されようとする事業について、詳しくお話しください。また、業界や市場や競合する製品やサービスについても詳しく教えてください。その他、2期分の貸借対照表、損益計算書、確定申告書の写しなどをご提供ください。

これらは、採択される補助金申請書を作成するために不可欠のデータですので、ご協力、よろしくお願いいたします。なお、貸借対照表、損益計算書、確定申告書の写しなど、ご提供いただいた資料は、申請書完成後、すべてご返却いたします。

この他、ご提供する申請書データから申請書を必要部数印刷し、その他の必要書類と合わせて、締め切りに間に合うように補助金事務局に申請書類を提出いただく必要があります。

料金はいくらですか?

補助金申請書作成サポート費用は「12万円(税別)」です。採択後に成功報酬12万円(税別)と採択事業遂行支援費用(補助金額の7%)が発生します。

実績はあるのですか?

「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」での採択率は、75%です。平成27年度補正ものづくり補助金(一次公募)に限れば、「高度生産性向上型」3,000万円を含め、100%採択されました。この他、おおさか地域創造ファンド地域支援事業助成金をサポートするコーディネーターとして、2007年から現在までに200社以上の助成金応募相談に対応し、44の助成対象事業の立ち上げを支援しています。この間、採択事業者が受け取った助成金の総額は、1億5千万円以上となっています。

いつまでに申し込めばいいのですか?

補助金の締め切り日の3週間前までにお申し込みください。

申し込み後キャンセルできますか?

本サービスは当社のノウハウをお伝えするサービスですので、申請書案をご送付後は、キャンセルできません。申請書案を受け取られた後キャンセルされ、その後、ご自身で応募されて採択された場合でも、成功報酬をご請求させていただきますので、サービスお申し込み時にあらかじめご了承ください。ただし、申請書案をご提供前であれば、いつでもお申し出によりサービスをキャンセル可能です。

moushikomi