インディーズ作家誕生
2012年10月25日に Amazon.co.jp で Kindle ストアがオープンしました。オープン当初、日本語の電子書籍は50,000タイトル以上(内、漫画コンテンツ15,000タイトル以上、無料コンテンツ10,000タイトル以上)でした。また、同時にKindleダイレクトパブリッシング(KDP) の提供も開始されました。これにより、個人が出版社を通さずに、電子書籍を出版できるようになりました。インディーズ作家のプラットフォームができたのです。
Kindle ストアのコンテンツ
50,000タイトルでスタートしたKindle ストアですが、2016年1月16日現在では、総タイトル数は446,117タイトルと、3年間で8倍以上に増えています。参考のため、全ジャンル別のコンテンツ数を多い順に示しておきましょう。
- コミック (140,755)
- 文学・評論 (77,507)
- ラノベ・BL (38,924)
- 人文・思想 (27,001)
- アダルト (24,949)
- ビジネス・経済 (16,594)
- 趣味・実用 (14,826)
- 暮らし・健康・子育て (13,926)
- 科学・テクノロジー (12,882)
- 社会・政治 (12,700)
- 歴史・地理 (11,171)
- タレント写真集 (10,149)
- 雑誌 (9,290)
- コンピュータ・IT (6,060)
- 投資・金融・会社経営 (5,262)
- アート・建築・デザイン (5,258)
- 教育・学参・受験 (4,906)
- スポーツ・アウトドア (4,669)
- 絵本・児童書 (4,608)
- ノンフィクション(4,406)
- 旅行ガイド・マップ (3,951)
- 医学・薬学 (3,297)
- エンターテイメント (3,186)
- 語学・辞事典・年鑑 (3,155)
- 資格・検定・就職 (927)
- 楽譜・スコア・音楽書 (585)
Amazonで電子書籍を展開するわけ
Kindle ストア以外にも代表的な電子書籍ストアとして、楽天株式会社が運営する「楽天kobo」、Apple社が運営する「iBooksore」、Googleが運営する「Google Play」、Sonyが運営する「Reader Store」、凸版印刷が運営する「BookLive」など多彩です。
では、なぜわたしはAmazonで電子出版を販売することをお勧めしているのでしょうか。それには2つの理由があります。
1.個人で出版できるから
セルフパブリッシングできないプラットファームが多い中、Amazon の Kindleダイレクトパブリッシング(KDP) を利用すれば、比較的簡単に個人が電子書籍を出版可能です。しかも、出版申請してから、1日以内にKindle ストアでの販売が開始されるなど、電子書籍をスピーディーに展開できます。KDP は簡便で効率的で利便性が高いサービスに仕上がっています。個人が電子書籍を出す場合、KDP を利用してKindle ストアで販売するのがベストだと思います。
2.ナンバーワンプラットフォームであるから
強み経営とは、強みを伸ばして一番をめざす経営のことです。「業界で一番」は圧倒的なブランド力を発揮できます。Amazon は書籍販売のナンバーワンプラットフォームです。ですから、電子書籍もAmazonで展開する方が売れやすいと考えられます。
電子書籍は、デジタルコンテンツですから、販売するにはeマーケティング力が必要です。もちろん、ソーシャルメディアを最大限に活用するなど、著者の努力も必要です。Amazon はネット販売に特化した世界でもトップクラスのIT企業です。そのAmazon が運営するプラットフォーム上で電子書籍を販売することで、Amazon の eマーケティング力を利用できるのです。これは、大きなメリットです。
こうした理由から、電子書籍を出版したいという方には、KDP の利用をお勧めしています。また、ご自分でKDPアカウント開設や電子製本が難しいという方には、総合電子出版支援サービスをご提供しております。あなただけの知識やノウハウを出版して、お客様を集めたいという方は、ぜひ当社にご相談ください。